将来の社会保障制度(年金・介護・医療etc)が何となく不安だと、今の若い世代は抱いています。若い世代だけでなく、定年をまじかに控えた中年世代も、漠然とした不安があるように思います。 超高齢化社会を迎えている現代から将来に掛けて「年金不安」はかなり現実問題のようです。政府はいろいろな施策を実施していますが、完全な有効打は...
豊かに暮らすの記事一覧
私の場合は、定年退職後に趣味だけを頼りに生きていく(生活していく)ことに限界を感じました。それは、社会との繋がりが極端に少なくなるのが主たる原因ではないかと思い始めています。 そこで、どんなことでも構わないので、社会との繋がりが維持できる「仕事」を継続することが大切だとの結論に至りました。 それが「100の趣味より、ひ...
定年退職後の生活を、ある程度豊かに暮らすために必要な資金は前回の記事にしましたが、以外に高額な資金が必要でした。 将来の社会保障制度(年金・介護・医療等々)に大きな不安があるからこそ、必要資金の確保という観点から、定年退職する前の現役時代から、別収入による資金源の確保を考えたいところです。(なかなか難しいとは思いますが...
定年退職後の夫婦二人世帯では、老後資金がいくら必要になるか試算してみます。 60歳で定年退職して、公的年金の繰上げ受給をしなければ、原則として公的年金は65歳から受給することになりますが、60~65歳までの5年間は仕事に就かなければ無収入になります。 そして、65歳から年金を受給しても生活費(支出)が年金額(収入)を上...