四国八十八ヵ所巡礼の旅 6/23

6/23(土)の「東寺四国八十八ヵ所巡礼」の行程

6/23(土)の「東寺四国八十八ヵ所巡礼」の行程は、

京都 東寺に朝7時集合 → 東寺の御影堂、大師堂をお参り。 バスで東寺出発 (7時半頃)

東寺 → 名神自動車道 → 山陽自動車道 → 明石海峡大橋 → 淡路島 → 大鳴門橋 →
 → 徳島自動車道 → 高知自動車道 →
 → 37番札所 岩本寺の本堂、大師堂をお参り(参拝者一同で般若心経、御詠歌をお唱えしてお参りしました)
 → 38番札所 金剛福寺の本堂、大師堂をお参り

 → 本日の宿は、ホテル足摺園(高知県土佐清水市足摺岬)

今回の四国巡礼は寝不足

今回の巡礼は、サッカーのワールドカップと期間がバッチリ重なるため、「半端なく」寝不足になりそうです。
昨夜の前泊したホテルでは、とうとう2試合をLIVEで見てしまいました。
  ナイジェリア vs アイスランド (2 : 0)
  スイス vs セルビア (2 : 1)

圭一
「半端なく」寝不足・・・・・アーーーねむい!! 初日の巡礼が辛い。

37番札所 岩本寺(いわもとじ)

・高知県高岡郡 四万十町にあるお寺です。
・奈良期天平年間(724~749) 行基菩薩によって開基されたお寺とのこと。
・明治4年(1871)に、廃仏毀釈で廃寺となり、明治22年(1889)に再興され、
   昭和52年(1978)に本堂が再建されたとのことです。
・本堂の天井絵は全国公募で集められ絵で、575枚あり、
   中にはマリリンモンローの絵もあって、話題となっているそうです。

圭一
「マリリンモンローの絵」残念ながら見つかりませんでした。

38番札所 金剛福寺(こんごうふくじ)

・高知県土佐清水市 足摺岬にあるお寺です。
・平安期弘仁13年(822) お大師様によって開基されたお寺とのこと。
・お大師様作の御本尊三面千手観音は秘仏で、熊野補陀落山寺と同じ三面式で、
   熊野信仰の影響があるとのことです。

圭一
岩本寺から金剛福寺までの行程は、ものすごく長い距離(約81km)です。
  (...これが、歩き遍路だったら途中一泊か二泊になるのでしょうね...!!)

圭一
途中、四万十川の清流も眺めならが、今日は2ヵ寺のお参りだけで終わりました。
  夕食もいらないから早く寝たい!!

 

引用:上記は真言宗総本山 東寺が出版している「東寺四国遍路 札所案内」からの一部引用です。