四国八十八ヵ所巡礼の旅 4/27

4/27(金)の「東寺四国八十八ヵ所巡礼」の行程

4/27(金)の「東寺四国八十八ヵ所巡礼」の行程は、

  土佐御苑 出発(朝7時頃)

 → 34番札所 種間寺 の本堂、大師堂をお参り(参拝者一同で般若心経、御詠歌をお唱えしてお参り)
 → 35番札所 清滝寺 の本堂、大師堂をお参り
 → 36番札所 青龍寺 の本堂、大師堂をお参り
 → 昼食(三陽荘)
 → 高知自動車道 → 徳島自動車道 → 
 → 大鳴門橋 → 淡路島 → 明石海峡大橋 → 名神自動車道 →
 → 東寺 帰着(夕方6時半頃) 「無事に到着しました!!」

34番札所 種間寺(たねまじ)

・高知県高知市 春野町秋山にあるお寺です。
・古墳期 百済の仏師によって開基されたお寺とのこと。

35番札所 清滝寺(きよたきじ)

・高知県土佐市 高岡町清滝丁にあるお寺です。
・奈良期養老7年(723) 行基菩薩によって開基されたお寺とのこと。

36番札所 青龍寺(しょうりゅうじ)

・高知県土佐市 宇佐町竜にあるお寺です。
・平安期弘仁6年(815) お大師様によって開基されたお寺とのこと。
・当山の西方に高校野球とかで有名な明徳義塾高校があり、同校出身の大相撲 朝青龍関は
 当山の170段ある石段で練習して、当山より名前を付けたともいわれています。

圭一
朝青龍関は、当寺から名前を貰ったですね!!...知らなかった。

圭一
京都・東寺に到着しました。 東寺(M崎先生、O佐野さん)の皆様・スタッフN野さん・伊予鉄スタッフ(N田さん、I田さん)さん、大変お世話になりました。有難うございました。 次回も宜しくお願い致します。

 

圭一
只今、京都駅です。東海道新幹線で帰宅します。

 

引用:上記は真言宗総本山 東寺が出版している「東寺四国遍路 札所案内」からの一部引用です。